着床するとどうなるの・・・

2022/06/11

着床するとどうなるの・・・

3ヶ月で妊娠を目指す!!
「卵子と精子を結びつける瞬間接着剤」の小林 芳憲(こばやし よしのり)です。



妊活をしていると

「いつごろ着床するんだろう」


「着床すると体に何か変化が起こるのかな?」など

気になる時があるかもしれません。



それに妊娠検査薬を予定よりも早く使い

妊娠しているかどうか調べたい!という気持ちも

生じたりするかもしれません。



では着床時期に妊娠検査薬を使うと

陽性反応はでるんでしょうか?



着床について

色々な疑問を抱かれているかもしれませんから


ここで改めて着床時期の過ごし方や

注意点などをおさらいしてみましょう☆



まず着床時期に現れやすい症状は

たくさんありますが、

いくつかご紹介しますね♪



・着床出血

子宮内膜を溶かして奥へと進むため

少量の出血を起こすことがあります。



色は赤色というより茶色、ピンク色で

98%の人には起こらないといわれています。



・下腹部に違和感が生じる

お腹がチクチク、ピリピリと傷んだり

生理痛のような症状を発したりします。



原因ははっきりとしていませんが、

着床時に脱胚盤胞が子宮内膜に


潜り込んでいることで痛みを発していると

考えられます。



・体の疲れや眠気がひどい

たくさん寝ても寝たりないと感じたり、

貧血のようなめまいを感じることも。



・つわりのような症状

つわりのように、炊き立てのご飯の香りに


吐き気を感じたり、今まで好きだった食べ物が

食べられなくなってしまったり。



反対に、嫌いだった食べ物を

無性に食べたくなったりすることもあります。



などなど。

中にはPMSと似た症状もあることから

わかりにくい場合もあるかもしれません。



では、着床時期に

妊娠検査薬を使用すると

正しい結果を知れるのでしょうか?



まずですが、妊娠検査薬は簡易に使用できますが

使い方やタイミングを知ってから

検査しなければ正しい判定をすることができません。



妊娠検査薬は生理開始予定日の

1週間後以降にチェックするのが

最良のタイミングといわれています。



着床してから3日程度では、

もし妊娠していたとしても


妊娠検査薬で陽性と反応することは

ほとんどありません。



受精したけれど着床しなかった場合、

着床したけれどうまく子宮内膜に入れず

流れてしまった場合、


胎嚢が確認できる前に

成長が止まってしまった場合を

化学的流産と呼びます。



化学的流産の場合でも

妊娠検査薬の反応が陽性に出ることが

ありますから注意が必要です。



妊娠検査薬が使用できる時期よりも

早く検査することを「フライング検査」

といいますが、


フライング検査は正しい判定ができないばかりか

本当は妊娠しているのに、妊娠してないと思い

油断してしまったりすることもあります。



もしもフライング検査を行ったとしても

その時の結果で妊娠してるか否かを

断定してしまわないように気をつけましょう。



また、先に使用してしまった場合は

その後、生理開始予定日を1週間過ぎてから

再度チェックするようにしましょうね。



1回1回がとても大切だからこそ

はやく結果が知りたい!と

思ってしまうものですよね。



でもその気持ちをぐっと我慢して

穏やかに着床時期は過ごしましょう♪

妊活はワクワク感が大事、あなたなら妊娠できる!(^^)!